年: 2012年
準備のサムネイル

準備

2012年04月08日

火曜日からは学校で息子の朝特訓講習が始まり(今年東大合格者を10人も減らしたその学校はそれはそれはやる気である)週6日・・・つまり私は6時半には朝食を終了させ弁当を持たせるという事を週6日・・つまり5...

六号病棟のサムネイル

六号病棟

2012年03月26日

本当にこの仕事してて何が一番よかったかって バカと付き合わなくていい ということだろう うちの生徒にバカはほとんどおらず、それは東大はじめ偏差値の高い大学出身者が多いというようなことだけでない、高学歴...

週間報告のサムネイル

週間報告

2012年03月19日

音楽週間終り 火曜 府中芸劇舞台リハ 水曜グー 重唱3連チャン、ルチア、トロヴァトーレ、アイーダ、ほか 土曜 府中芸劇午前午後興行「うたう桃太郎」ばあさん役二重唱、ソロ5秒 日曜 金曜コーラスの恒例老...

フツウが一番のサムネイル

フツウが一番

2012年03月15日

土曜のキブンヤは2時間半にわたる有志生徒の独唱重唱の応酬、皆さんお疲れでした。 フツウなOLだったりサラリーマンだったりの皆さんを こんな異常な世界に引き込んでしまって申し訳なく思っておりますよ。でも...

その「資格」のサムネイル

その「資格」

2012年03月12日

久しぶりの快晴。  シーツや大物洗濯に追われております。  久しぶりの主婦(この「婦」という字は「差別」だということ で、私の良く使っている男女平等センターは「婦人センター」→「女性センター...

不足の発見のサムネイル

不足の発見

2012年02月27日

つまり、この生活じゃいけないんじゃないか?何か違っているんじゃないか? と思わせ、そこの不足分を強調、それがないと「充実した人生ではない」と思わせる商売 第三次産業の発展形、もうそれは「みえぬものでも...

インフォのサムネイル

インフォ

2012年02月20日

人口過密で、中心機能が人体で言えば内臓と脳みそと脊髄くらいに集中している東京に、3年内に直下が来る確立が70パーセントだ、などと嘯いている国がどこにあるんだろう。一万くらいは死にますかね、などというけ...

マミーシンガーズのサムネイル

マミーシンガーズ

2012年02月06日

二期会マミーシンガーズは二期会会員資格を持つおかあさんの集団です。こころから子ども達の健全育成を願いうたいます。ホームページできました。パソコン開けられないメンバーすらいるのですが(子どもが帰宅して開...

愛があればのサムネイル

愛があれば

2012年02月06日

練習2時間で半分も出来ない感じだったが、残りやろうと帰ってくれば隣に具合の悪いばあさんがおり、行って話を聞き、そうかそうか良く聞くところだが「子育て」終わると「介護」なんだな。 そうやっていつまでも女...

身辺雑記のサムネイル

身辺雑記

2012年01月22日

ブログというのは、論文じゃないので毎日ちょこちょことその日の身辺雑記を記するものであり、そういう事が下手な私である。 女はもともと身辺雑記で生きてるのか、しゃべらせればどこまでも細々した日常の話を永遠...

月別アーカイブ
お試しレッスン・お問合せ