ワンペアもねえし
2020年07月31日
声楽って、ほかのクラシックの演奏と違い手技がないから、いきなり歌える人、というジャンルの人がいる。いきなり頭声発声でビブラートが付き、深い音色だったりするわけだが、鼻腔共鳴を得るのも四苦八苦な人も...
声楽って、ほかのクラシックの演奏と違い手技がないから、いきなり歌える人、というジャンルの人がいる。いきなり頭声発声でビブラートが付き、深い音色だったりするわけだが、鼻腔共鳴を得るのも四苦八苦な人も...
発表会開きましたよ。 先週日曜夜。とにかく皆さんがうまくなってて感動した。前日東京国際声楽コンクールの予選の審査に行ってたのですが、来年全員出てもいいかも。ファイナルが当教室発表会のようになったらすご...
4月から一日一時間くらいは練習していたベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「春」の伴奏なんですが、とうとう娘の方の発表会は中止ということになり、披露するチャンスが無くなった瞬間は実はちょっと嬉しかっ...
発表会合わせをやった。やはり本番を作らないと。合わせだけなのに家に帰ってきたら気持ちが随分晴れてて、コロナのような気にしてもしょうがないことをそれでも考えていたんだなと思う。いえでくよくよして精神的...
Carlo Francesco Defranceschi Ave Maria https://youtu.be/QpoE1-Yjcdo 演奏者 スガノ君 テノールというには申し訳ないような理知的な人(...