物件
2019年07月21日
写真を取り込むやり方を忘れたので練習。 ここが私が追い出されようとしている家ですが(宝生能楽堂と三井、日建設計さんに)マンションとは区分所有権しかないので仕方がないです。 あと4年くらいは住んでていい...
写真を取り込むやり方を忘れたので練習。 ここが私が追い出されようとしている家ですが(宝生能楽堂と三井、日建設計さんに)マンションとは区分所有権しかないので仕方がないです。 あと4年くらいは住んでていい...
ほんと、主婦業とは「待ってる業」だったよな。 全部は待機時間であり、主婦に「自分の時間」はないのである。その待機時間を利用していろいろなことは出来るが、あくまで待機時間内のことである。 それを「趣...
やっとうたえる。やれやれ。 かすが耳鼻科。街の耳鼻科だがここがいいです。最近すいててますますいいです。今回何回行ったかな。診察は雑な感じだけど(いや、先生がシャイなんだと思う)、薬のチョイスが良い...
思えばこの声楽教室を開いたのは15年くらい前だと思うが、そこまでの10年は恥ずかしながら旦那の第3号被保険者であった。 「ピアノの先生」というのを広告も出さずにやっており(年収120万だかの壁内)...
すいません、ブログさぼっちゃって。ここから毎日(に近く)書きます。 いろいろなことがあったかな。 1)7/6 2019年3回目になる発表会がありました(1月4月7月、次回10月)やはり発表会という...