みんなだめだけどいい
島尾敏雄の「死の棘」を読んだことがありますか? ・・・・・・・・・ 「文学」なんか読む人間になってもらいたくないので、子どもたちが生まれたとき、ぜひ「本」などに頼らないような人生でよろしく、と思い...
島尾敏雄の「死の棘」を読んだことがありますか? ・・・・・・・・・ 「文学」なんか読む人間になってもらいたくないので、子どもたちが生まれたとき、ぜひ「本」などに頼らないような人生でよろしく、と思い...
暑い!! ・・・・・・・・ 働けないだろー!!と思いますが、日本人は我慢強いです そして私も我慢の権化です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ いや、しかし・・ ・・・・・・・・・ 来月2週間く...
6月18日の発表会 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 一日ホールが取れたので、2部構成で総勢31名、各少なくとも2曲から3曲、重唱だけでもたくさん・・(共演者が優秀すぎるもので、バリトンに13曲も振...
鼻腔共鳴って、ある人ない人に分かれるのはなぜなんだろうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私の「先生」などになると、鼻腔が共鳴しない人間なんかい...
発声の癖を直すのは至難だが、アメリカの癖を直すのも至難だな。 挑発しといて「手を出したら最後」叩きのめすというのは、パールハーバーしかり使い古された手法だが、またやるんか。 日本が悪い。「成功」しすぎ...
そうね、男はつらいよ、だがなぜつらいか・・。 勝たねばならないからだろうね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 女はつらくないわ。初めから負けてるので、「負けるが勝ち」くらいの価値観でいき...
フェイスブックの扱いがいまいちわからなくて、先生これは「ねずみ講」のようなものですから、どんどん友人を増やしてくださいと言われているんだが、なにかお友達申請してるのに無視してたりしてたらごめんなさい。...
電車に乗りたくて(ただいま電車通勤者がいない家になってます。母は宅老、ししろーは宅籠城、娘は宅労、息子は宅浪(だったりしたら面白かったんですが、すいませんね、先週卒業した上に来月から大学院。でも徒歩...
婚活サイトを始めたにあたり、フェイスブックを始めることになり、まだ何をどうしていいかわからないでいるんだが、息子に「少しはおかあさん、音楽やってるところも見せたほうがいいよ」ということで、なにかがど...
いっぱいブログを更新するように言われているのでしてるんだが、こんなこと趣味にしてる声楽家はダメだと思いつつ、家族関係の社会学書籍を読む趣味がやめられない。昨日はジャズピアノ習いに行った帰りについつい...