プリマ・ドンナ
〆の会はたくさんの参加者で、二次会も盛況(うたうのが一次会) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その後大慌てで大掃除済ませ、今年は割と余裕で31日まで持ち越して挙句ぎ...
〆の会はたくさんの参加者で、二次会も盛況(うたうのが一次会) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その後大慌てで大掃除済ませ、今年は割と余裕で31日まで持ち越して挙句ぎ...
今日は〆の会です。 生徒総勢38人が一曲ずつうたって、下いり上はけ、です。 今日の今日お知らせしてどうなのよ、ですが、夜6時半から文京シビック小ホール9時半くらいまで、入場無料、そこから飲みに行くので...
どうして人は幸せになれないかね? 永遠のテーマだわ。 丹田から気が外に出ないからだと思うが、こういうの生きてるうちに「解決」しようとするとどうしても宗教などに走るしかなく、宗教の中には「消費」を入れて...
ポール・マッカートニーさん、ってやはり類まれなる才能の持ち主で、人間って遺伝子の絶妙な組み合わせで、天才やら変態やらいろいろな奇異なものをたまに生むが、大多数はフツウなひとなので、安心して暮らしていい...
でも思うが、大きな会社は旧日本軍のようなもので、得体のしれない「上」の指示に従う兵隊たちで、それぞれに何の悪気もないだろうが。 サラリーマン、召集令状で駆り出された人々で、その会社に忠誠を誓ういわれも...
ったく。 ・・・・・・・・・・・・・ 惣どと運ずにそそのかされ、当マンションは建て替えの憂き目だが、宝生能楽堂の「ぼくちん」をが焦っているところに惣どと運ず。ぼくちんは与ひょうだが、それは「おびえた」...
私は昭和36年生まれだが、青春の時は「電話」しかないので(家の電話)よい話も良からぬ話も全部外部のことは電話に入ってきました。他に侵入ルート無し。 調べるのはなにか紙媒体に頼るしかなく、今になってみ...
昨日の続きになるかもしれないが、うたう能力ってア・プリオリ、生来のもので、つまり経験や練習がいらないのでは?な話だった。 そうなると声楽の先生っていらないよね。 ・・・・・・・・・・・・ いらないと思...
でもやはり、こんな変なこと書いているブログでも、みんなブログ読んでから来てくれているようなのですね。 一回ネット会社にそそのかされて、タイトルに文京区声楽なんちゃらと入れるといいというので、こうやって...
今週末は発表会、総勢17名だったところ2名欠席で15名、先生トリで3重唱と思ってたんですが、下手すぎて、12月に先送りさせてください その代わり皆さんも飽きているのもわかるんですが、イドメネオうたう人...