60代・女性
宝槻音楽教室に通うようになってちょうど3年経ちました。 現在66歳の介護保険適用老女(嫌な漢字)です(自分でも信じられない) 還暦を過ぎた婆さんが声楽なんか勉強したってしょうもないだろうというのが大方...
宝槻音楽教室に通うようになってちょうど3年経ちました。 現在66歳の介護保険適用老女(嫌な漢字)です(自分でも信じられない) 還暦を過ぎた婆さんが声楽なんか勉強したってしょうもないだろうというのが大方...
知人が「最近、声楽を始めた」というので、見に行った発表会で、生徒さんの上手さに驚きました。それが、教室との出会いだったのですが、元・中学コーラス部の血が騒ぎ、自分も習うことに…。先生の軽妙洒脱、ときに...
つまらない日常に一抹のスパイスを…と軽い気持ちで始めた声楽でしたが、習い始めて早10年、いつのまにか私の生活に欠かせない要素になりました。 頻繁に行われる発表会に向けて、目標を持って練習し、自分の中で...
音楽教育、習い事経験ゼロ 楽譜も読めないレベルでスタート ■きっかけ 2016年夏、合唱団の先輩 に紹介してもらい門をたたいた教室です。 当初は、合唱モーツァルトのレクイエムが上手く歌えれば…でした。...
「令」って命令の意味しか知らないけど。和せよってか。 「法令」「号令」「指令」「辞令」「政令」「命令」とかさ。枠の中にいろ!みたいな。 いいよ、国ってそういうもんだよ(宮崎緑。なら櫻井よしこ、でもよか...
おれおれ、ってそれはオレオレ詐欺かおにいちゃんだ。 。。。。。。。。 おにいちゃんだった。 今日息子が「情熱大陸」というテレビに出るから見るようにというお達しだが、それは生徒から聞いていて知ってるので...
帰りの長ーいターキッシュエアーの中で思った。 ・・・・・・・・・・・・・・ ああ、わたしはうたで生きていけるかもしれない うたをうたっていく端緒についたかもしれない 飛行機落ちないでくれ給え、5日間習...
4月7月の発表会はいっぱいになってしまい、また10月あたりも考えます。その先は12月の〆の会か・・。 一年は早い。 ・・・・・・・・・・・・・ 今週末から第2回目教室主宰のイタリアマスタークラスに一週...
1月5日から発表会をやっている教室なんかうちしかない。 しかし12名も出演、熱演。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 当教室の生徒がうまくなるのは、第一に私の教え方がうまいからだと、自画自賛。 それ...
1月5日なんか松の内じゃん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 朝9時半から合わせして10時ちょいから当教室発表会(12人参加)皆さん熱演で(うまいよここ)12時半になってしまったが、...