年: 2020年
テストのサムネイル

テスト

2020年06月21日

写真取り込む練習を息子に習ってやってます。そういえば59歳になった(6月17日)堂々とIT弱者。

合唱再開はいつになったらのサムネイル

合唱再開はいつになったら

2020年06月15日

 こんなこと今更書いてて、もうかれこれ15年も声楽教室を広げてて、ええええ!そんなことも知らないでやってたんですか、なことは毎日ザクザクだが、そういうことは年寄りなので隠さないようにしようと思う。年寄...

おかえりなさい。のサムネイル

おかえりなさい。

2020年06月07日

 6月に入り。9割近くの生徒さんが帰ってきました。やっぱ私の話が聞きたいのね・・。 いや、先生うたいたいんですよ。 そうかうたいたいのか。うたわないと精神的に参ってしまうという意見も多く、でもまだコロ...

7月26日発表会やります(予定)のサムネイル

7月26日発表会やります(予定)

2020年06月01日

 すっかり声を出すことが悪い事のようになってしまったが、毎日練習して思うが、声楽のうたをうたうほどの呼吸と共鳴、これやらないでどうやって生きていけるというのだろう?家で一人でやっている分にはよいのでは...

感染(うつ)るんですのサムネイル

感染(うつ)るんです

2020年05月26日

 カバリエのノルマのなかのアリア Casta Diva がYouTubeに転がってて、うっかり見てしまった。学生の頃から好きな歌手だが、大学での声楽指導教官が音教の声楽などは遊びで見ていらしたと思う、...

東京 声楽のサムネイル

東京 声楽

2020年05月22日

  ピアノの練習をこんなに時間かけてやれるのは何十年ぶりというかんじであるが、いまだたいしてうまくもないのはもう今更どうでもいいことだ。一つ発見。  速いパッサージョの練習に付点をつけてさらうのはよく...

東京 声楽のサムネイル

東京 声楽

2020年05月15日

 何度も言うが、ただの風邪だって。 風邪は万病のもとだし、人は最期風邪をこじらせて死ぬんだから、風邪はひかないのがよいが、何かをこじらせたりよじらせしなければ死ねないんで、死ぬ恐怖もさることながら死な...

声楽を習うとはのサムネイル

声楽を習うとは

2020年05月12日

 声楽などという一番唾が飛びそうなジャンルがこれからどうなるのか知らないが、うたの喜びを知ってしまったものはうたえないくらいなら死んだ方がましだと思っているのでうたうことになるだろう。うちで一人でうた...

ステイ・アット・ホームのサムネイル

ステイ・アット・ホーム

2020年05月11日

「引き続きステイホーム」・・・、とかいい加減にしてくれ!コロナに罹らなきゃいいのであって、自分の頭で考えよう。 ・・・・・・・・・・・・・・  熱が37度5分でも四日待つ、とかそういうの守っちゃうひと...

東京 習い事2のサムネイル

東京 習い事2

2020年05月05日

 7月の発表会も微妙な感じになってしまってますが、もしホールが貸してくれるなら(文京区立のホールなので東京都の要請次第)やりますが、貸してくれないなら、希望する個人でライブ配信をユーチューブでしようか...

月別アーカイブ
お試しレッスン・お問合せ