物件
写真を取り込むやり方を忘れたので練習。 ここが私が追い出されようとしている家ですが(宝生能楽堂と三井、日建設計さんに)マンションとは区分所有権しかないので仕方がないです。 あと4年くらいは住んでていい...
写真を取り込むやり方を忘れたので練習。 ここが私が追い出されようとしている家ですが(宝生能楽堂と三井、日建設計さんに)マンションとは区分所有権しかないので仕方がないです。 あと4年くらいは住んでていい...
ほんと、主婦業とは「待ってる業」だったよな。 全部は待機時間であり、主婦に「自分の時間」はないのである。その待機時間を利用していろいろなことは出来るが、あくまで待機時間内のことである。 それを「趣...
やっとうたえる。やれやれ。 かすが耳鼻科。街の耳鼻科だがここがいいです。最近すいててますますいいです。今回何回行ったかな。診察は雑な感じだけど(いや、先生がシャイなんだと思う)、薬のチョイスが良い...
思えばこの声楽教室を開いたのは15年くらい前だと思うが、そこまでの10年は恥ずかしながら旦那の第3号被保険者であった。 「ピアノの先生」というのを広告も出さずにやっており(年収120万だかの壁内)...
すいません、ブログさぼっちゃって。ここから毎日(に近く)書きます。 いろいろなことがあったかな。 1)7/6 2019年3回目になる発表会がありました(1月4月7月、次回10月)やはり発表会という...
今年の〆は12/1と早いんですが、どんどん年取るとせっかちになりますね。締め会を終わらせ、そこから大掃除をして、今年こそは落ち着いて(最後の週には旅行なんかできるくらいに)過ごそうかと・・どうもそう...
初めてといっていいかもしれないが、喉を壊してレッスンで「見本」が出せなくなってしまった。回復傾向であるし、近々に本番もないし、親子連弾の方がはるかに差し迫ったタスクなので、たいして気にもしていないんだ...
またもあまりブログを更新しないもので、ネット会社の人が書いてくれたりしてますが、最近またも自分は練習不足で、7月6日は当教室今年3回目の発表会ですが(文京シビック小ホール6時半から入場無料) そ...
ルチア先生(イタリア・マスタークラスにて) イタリアで大量買いしたコンソメStar(それはイタリアならどこのスーパーにもある、味の素のコンソメのような位置)がうますぎて、これに野菜や肉を入れて...
久しぶりにブログを開いてびっくりしたが、私があまりに更新しないもので、ネット会社の人が「おすすめ」というカテゴリーでいろいろ書いてくれているようなのだが、読めばそうなのか、と私が思うような内容で、私...