年: 2022年
大人のピアノのサムネイル

大人のピアノ

2022年08月08日

 Debussyを弾いてると、いつだかの夏休みを思い出す。 昼ごろ起きて、テレビを見て母親の作った油のかえっちゃったようなチャーハンを食べ、飽きるとピアノを弾いているなんて今とどこも変わらないが、老人...

うたの不確実性のサムネイル

うたの不確実性

2022年07月11日

 ほんとうたってなんなんだろうと思うよ。 ここ最近、25日にやるコンサートのCosi のレチをしつこくさらってたので、前中心のマスケラに集中!になってしまっていて、後ろがなくなり身動きが取れなくなった...

過剰なものをのサムネイル

過剰なものを

2022年07月04日

 このホームページはホームページ屋が作って「運用」という形でかなり払っているんだが、もう当教室には多業種な生徒が在籍しており、この手のことをしている人もおり、いやあ、10分の1以下でできますよ、という...

合唱しましょう!のサムネイル

合唱しましょう!

2022年06月28日

 合唱のページを見ている人が多いそうなので、合唱のことを書くけど、私が行っている合唱は2つあり、ひとつ割と低年齢(と言っても中心ラインは60歳くらい)のコールドルチェ文京と金曜コーラス(平均年齢80く...

人は声で9割のサムネイル

人は声で9割

2022年06月14日

 カナシイほど声の響かない人というのはいる。たくさんいる。 別に静かに暮らすに声など響かなくてよいし、この国では響かない人の方がいろいろ特典ががありそうな気配である。  いやいや、しかしグローバル化な...

還暦プラス1のサムネイル

還暦プラス1

2022年05月31日

 朝活で7時からピアノ弾いてるので、9時には完全にピアノの練習終わり。さらに4時半から掃除全部も終わってるので、10時からはいちにちの老後のようなものである。  10時からやってくる生徒をじっくり拝見...

ハイフィンガー奏法のサムネイル

ハイフィンガー奏法

2022年05月25日

 芯がないとだらしなくできない、の続きだが、月曜にピアノのレッスンに行って、相変わらず「あははは」で始まるコメントは厳しいものだが、あなたの真似ということで先生が私の真似をした時に、そうだよなあ、かな...

芯がないとだらしなくできないと言うことのサムネイル

芯がないとだらしなくできないと言うこと

2022年05月09日

 連休明けで死にたくなっている人も多いことと思いますが、大丈夫、夏休みもくるし、これから来る灼熱の日々を耐え忍んでいるうちに秋が来て年末です。やがてまた休みはやってくる!  私に休みなどない、あるいは...

園長的あまりに園長的のサムネイル

園長的あまりに園長的

2022年05月02日

発表会も無事終わり。 すみだトリフォニーホールは響きのいいホールなので、少しでも頭声に入っていれば「うまげ」に聞こえる。少なくとも教室で聞いているより何割かよく聞こえるし、これでいいのかもしれない。 ...

Dopo cena…..のサムネイル

Dopo cena…..

2022年04月25日

 久しぶりに小池整体の後で本郷3丁目のドトールに入る。フツウの日常は有難い、などと「負けた」気持ちにもなるよ、普通を改善しよう、少しでもよくしようと「無理」している人が私は好きだし、あらゆる常識と普通...

月別アーカイブ
お試しレッスン・お問合せ